病気・症状を泉大津内科医師が解説
泉大津内科/あいの泉クリニック

歩けなくなるほどの痛みの生じる痛風

痛風なんて言葉を検索するとなんと「公益財団法人 痛風財団」となるものも存在するんですね。

http://www.tufu.or.jp/gout/gout1/37.html  参考までに

痛風とは、尿酸結晶が蓄積すると、関節や組織に激しい痛みや炎症が断続的に起こる症状があり、原因は尿酸の血中濃度が高いこと=高尿酸血症です。

この高尿酸血症の定義は性、年齢問わず血漿中の尿酸溶解濃度が7.0mg/dlを正常の上限としてこれを超えるものを高尿酸血症と定義されています。(日本痛風・核酸代謝学会のつくる治療ガイドラインより)

なので定期的な血液検査の項目で簡単に異常な数値があればそれを自分自身で把握することができます。

尿酸の血中濃度が高い傾向の多くに、メタボリックシンドロームの人です。

このメタボリックシンドロームの人の特徴として

ウエストが太いこと(過剰な腹部の脂肪が原因)

内臓脂肪量の数値が高い

血圧が高い

インスリンの作用が効きにくいなどの血糖値が高いこと

血中のコレステロールやほかの脂肪の値が高いこと

が上げることができ、当クリニックでは待合にあるだれもが計測できる自動血圧計による高めの数値がよく出る人やINBODYという体内組成の状況をする分析する計測器による内臓脂肪の多い人や隠れ肥満と言われる人などは機会があれば血液検査をしてみるのも良い選択肢かもしれません。

比較的に中性脂肪の値やコレステロールの数値に異常がある場合に尿酸値が高くなっていることが多いので、すでに検査などを定期的にされており尿酸値は高くないが中性脂肪やコレステロール値の異常がある人は注意する必要があります。

尿酸値が高くなるということはプリン体という物質の分解によって生じる尿酸が血中に増えるということになります。

この尿酸はRNA(リボ核酸)とDNA(デオキシリボ核酸)が分解されるときの副産物であり、体内における日常的な代謝により分解と新しい細胞の形成を繰り返すことで血液中には常に存在するものです。また、食べるものにもこのプリン体と呼ばれる物質があり、摂取することによってそれらを分解して尿酸に変えられます。

なので尿酸の血中濃度が上がる原因について大きく分けると2点

①尿酸の排せつ低下

②尿酸の過剰産生

となります。

①尿酸の排せつ低下

もっとも一般的な原因でそれらは腎臓で行われます。ようは腎臓が尿酸を尿の中に十分に排せつできず血中での濃度が高くなるケースで、痛風になると「身内に痛風になった人はいない?」なんて問診はこういった機能が遺伝子による影響を大きく受けることから聞かれています。なので痛風になったことがある血縁者がいる人は気をつけなければいけませんね。またこの排せつ低下は利尿薬の投与を受けている人やエタノールや鉛中毒およびシクロスポリンによる尿細管のダメージによってもおこる。

②尿酸の産生過剰

血液疾患や核たんぱくの代謝亢進によって起こることや遺伝性の異常の場合もあり、また

尿酸産生は体表面積と相関関係があるので肥満においてもおこる場合もある。

生活における産生過剰は無酸素運動(激しい筋力トレーニング)やプリン体を多く含む食品の過剰摂取があり、プリン体を多く含む食品の中に高級食材も多いため贅沢病と揶揄されることもあるのでしょうね。

歩けないほどの痛みになる痛風、その名称の通り、風が吹いても痛みが出るというくらい強烈ないたみになることもおおく睡眠の障害になることもあります。

この痛風による発作は尿酸の移動によって起こり急激に増えることで起こることだけでなく急激に低下することによってもおこります。

尿酸値を下げる薬を飲み始めたころにもこの痛みのある発作が起こることもあり、薬のせいだと誤解して痛みのきつい間の服用を勝手にやめてしまう人もいるのですが中止するべきではありません。これは薬がよく作用して尿酸値が下がっている兆候として考えてもらえると良いです。

血中の尿酸濃度が下がるとはその尿酸がどこに行ったのでしょうか?

それは尿中に移動して排せつされることになります。尿酸値を下げる薬の服用と合わせて一日の水分摂取量は少なくとも3リットルを摂取することが重要で、それは尿路に尿酸結石ができる低下させるのに役立つことにつながりますので頑張って水をたくさん飲むことをお勧めします。

尿の産生を弱めれば尿酸が尿に溶ける量が増え尿酸の尿酸結石ができるリスクをさらに減らすことができますが、アルカリ性がきつくなりすぎると別の危険な結晶や欠席ができることがあるので体の状況にあわせた治療が必要ですね。

日常の食事などで気をつけること

ビールおよびリキュールの摂取、また蒸留酒においても過剰な摂取

乳製品の摂取量がすくない

高果糖な食べ物や飲み物

プリン体が極めて高いといわれる食品

極めて多い (300mg~)   鶏レバー、マイワシ干物、イサキ白子、あんこう肝酒蒸し
多い (200~300mg)  豚レバー、牛レバー、カツオ、マイワシ、大正エビ、マアジ干物、さんま干物

こういった食品だけに限らずなんでもバランスが大事なことはもちろんです。

極めて少ない (~50mg)  コンビーフ、魚肉ソーセージ、かまぼこ、焼きちくわ、さつま揚げ、カズノコ、スジコ、ウインナソーセージ、豚骨ラーメン麺・またスープ、豆腐、牛乳、チーズ、バター、鶏卵、とうもろこし、ジャガイモ、さつまいも、米飯、パン、うどん、そば、果物、キャベツ、トマト、にんじん、大根、白菜、海藻類

うれしいことに極めて少ない食品の中に豚骨ラーメンが含まれていました。

水分をしっかりと摂取してプリン体の少ない食品を中心にバランスの取れた食品をとり、尿酸を低下させる薬を摂取することが発作が起こってから痛い思いをするよりは気をつけるべきかもしれませんね。

発作が起こったときにはどうするの?

続きは今後追加していきます!





泉大津病院通信 注目記事

泉大津病院通信消化器内科

クリニックより

よくあるお問い合わせ②

こんにちは(*^^*)      無料……

熱中症の初期症状/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

熱中症の初期症状

1.めまいやふらつき 熱中症の初期症状のほとんどで見られる症状……

ご家庭でも出来る熱中症対策(^_-)/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

ご家庭でも出来る熱中症対策(^_-)-☆

  看護師になって10年、こんなに熱中症が身近に……



内科医師の解説 人気記事

病気・症状医師の解説(老年内科) 1

泉大津内科医

こんな糖尿病の初期症状は出ていませんか?

糖尿病の症状ははじめのうちは痛みなどの自覚症状がないために検査で……

病気・症状医師の解説(内科) 2

泉大津内科医

インフルエンザに関する注意!

風邪だと思っていたら、インフルエンザだったというご経験はありませ……

早めな対処が動き始めにおこる膝関節の/泉大津内科/あいの泉クリニック 3

泉大津内科医

早めな対処が動き始めにおこる膝関節の痛み

動き始めの関節の痛みは起動痛とよばれており変形性関節症の症状とし……

歩けなくなるほどの痛みの生じる痛風/泉大津内科/あいの泉クリニック 4

泉大津内科医

歩けなくなるほどの痛みの生じる痛風

痛風なんて言葉を検索するとなんと「公益財団法人 痛風財団」となる……

病気・症状医師の解説(消化器内科) 5

泉大津内科医

腹痛で疑われる病とは?

 お腹が痛い時に疑われる病気は下痢や便秘以外にも、腸炎、盲腸、胃……



整形外科医師の解説 人気記事

胸骨骨折について解説!!/泉大津内科/あいの泉クリニック 1

整形外科医師

胸骨骨折について解説!!

ご覧いただきありがとうございます!! 今回は胸骨骨折について解……

石灰沈着性腱板炎について!!/泉大津内科/あいの泉クリニック 2

整形外科医師

石灰沈着性腱板炎について!!

ご覧いただきありがとうございます!! 最近は暑さも和らぎ秋らし……

リハビリで筋力強化!?/泉大津内科/あいの泉クリニック 3

整形外科医師

リハビリで筋力強化!?

皆様、記事を訪問していただきありがとうございます。 &ensp……

ヒアルロン酸と膝関節の痛み/泉大津内科/あいの泉クリニック 4

整形外科医師

ヒアルロン酸と膝関節の痛み

ヒアルロン酸は、もともと体内(目や皮膚、関節など)に含まれている……

膝の痛みについて解説/泉大津内科/あいの泉クリニック 5

整形外科医師

膝の痛みについて解説

    今回悩まされている方も多くいる膝……



泉大津病院通信 新着記事

インフルエンザワクチン接種開始(^^/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

インフルエンザワクチン接種開始(^^

ご覧いただきありがとうございます!! 10月1日よりインフルエ……

白玉注射・白玉点滴始めました!!(^/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

白玉注射・白玉点滴始めました!!(^^♪

  AM9:00~AM11:30  PM16:00~PM1……

健康教室が開催されました!!(^^♪/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

健康教室が開催されました!!(^^♪

ご覧いただきありがとうございます!! 2023年9月25日(月……

健康教室のご案内/泉大津内科/あいの泉クリニック

クリニックより

健康教室のご案内

ご覧いただきありがとうございます!!   当院にて……





Schedule
大阪府泉大津市にある内科・病院|診療時間
Schedule
大阪府泉大津市にある内科・病院|診療時間
Address

〒595-0037
大阪府泉大津市虫取町
1-6-38
※ 虫取郵便局前

・泉大津駅(860m)
・忠岡駅(1.28km)
・松ノ浜駅 (1.57km)
※ 駐車場10台分有

Address

〒595-0037
大阪府泉大津市虫取町
1-6-38
 ・泉大津駅(860m)
 ・忠岡駅(1.28km)
 ・松ノ浜駅 (1.57km)
 ※ 虫取郵便局前
 ※ 駐車場10台分有

求人情報

あいの泉クリニック求人情報
あいの泉クリニック求人情報|泉大津市・岸和田市・忠岡・貝塚市・和泉市
採用募集
あいの泉クリニック求人情報|泉大津市・岸和田市・忠岡・貝塚市・和泉市
MENU

泉大津内科医師が病気・症状を解説|歩けなくなるほどの痛みの生じる痛風 | 泉大津内科/あいの泉クリニック
泉大津の病院通信|歩けなくなるほどの痛みの生じる痛風 | 泉大津内科/あいの泉クリニック
生活習慣病~糖尿病について~/泉大津内科/あいの泉クリニック 1

症状への対処方法

生活習慣病~糖尿病について~

  糖尿病について その昔、糖尿病の人の尿は蟻がよ……

風邪(咳、発熱、鼻水)/泉大津内科/あいの泉クリニック 2

症状への対処方法

風邪(咳、発熱、鼻水)

風邪の症状・予防法  個人差はありますが、風邪のひきはじめには……

インフルエンザ予防接種/泉大津内科/あいの泉クリニック 3

症状への対処方法

インフルエンザ予防接種

インフルエンザの症状・予防法  風邪だと思っていたら、インフル……

腹痛で疑われる病とは?/泉大津内科/あいの泉クリニック 4

症状への対処方法

腹痛で疑われる病とは?

腹痛から疑われる病気  お腹が痛い時に疑われる病気は下痢や便秘……


TOP