病気・症状を泉大津内科医師が解説泉大津内科/あいの泉クリニック
甲状腺クリーゼについて!!
ご覧いただきありがとうございます!!
今回は甲状腺クリーゼについて解説させて頂きます(*^▽^*)
甲状腺クリーゼとは、バセドウ病を代表として甲状腺機能が過剰になる病気を基礎に発症する病態です。
基礎となる病気のコントロールが不十分になった時に、何かしらのストレスが加わることで突然様々な
臓器に障害が起き、生命に危機が及ぶ状態のことを甲状腺クリーゼと呼びます。
甲状腺クリーゼの症状は、不穏せん妄などなどの中枢神経障害、発熱、心不全症状、悪心嘔吐などの
消化器症状です。
一度甲状腺クリーゼを発症すると、死亡率は10%強と生命予後は必ずしも良好ではありません。
したがって、甲状腺機能亢進症に対してのより特異的な治療に加えて、循環・呼吸のサポート、原因と
なったストレスの対処など、多角的な視点からの治療を行うことが必要不可欠な病態であると言えます。
原因
甲状腺クリーゼとは、何かしらのストレスがきっかけとなり、甲状腺機能が過剰に亢進している状態を
指しますが、病気の発症には甲状腺から分泌される「甲状腺ホルモン」が重要な役割を担っています。
代謝とは摂取した脂肪や炭水化物などからエネルギーを作り出すことを言いますが、甲状腺ホルモンは
この代謝を促進させることで、体を活発に動かすように働きかけます。
さらに甲状腺ホルモンは交感神経を刺激します。
具体的には脈を速めるなどの作用があり、常に「小走りで体が動いているような状況」に体を調整します。
しかし甲状腺クリーゼでは甲状腺ホルモンによる効果が強すぎている状態です。身体の各臓器において、
甲状腺ホルモンの作用に対応することができなくなり全身各種臓器に渡る症状が出現するようになります。
甲状腺クリーゼを引き起こしうるストレスとしては、甲状腺そのものに関連したものと、甲状腺とは
関係のない関係のないものに分けることができます。
甲状腺に関連した誘因としては、薬の不規則な服用や中止・甲状腺の手術・甲状腺ホルモン製剤の大量の
服用などがあります。
一方、甲状腺に直接関係しない誘因としては、感染症・甲状腺以外の臓器手術・外傷・妊娠・分娩
・副腎皮質機能不全・ヨウ素系造影剤投与・脳血管障害・肺血栓・塞栓症・虚血性心疾患・抜歯・
強い情感ストレスや激しい運動などにより甲状腺ホルモンが過剰になって発症することがあります。
症状
甲状腺クリーゼでは、全身各種臓器に甲状腺ホルモンの作用が過剰に生じており、それに関連した症状を
見るようになります。
甲状腺ホルモンは脳に対しても働きかけるため、甲状腺クリーゼでは、全身各種臓器に甲状腺ホルモンの
作用が過剰に生じており、それに関連した症状を見るようになります。
甲状腺ホルモンは脳に対しても働きかけるため、甲状腺クリーゼになった場合は興奮、錯乱状態といった
中枢神経障害の症状が出ることがあります。大声で叫ぶ・暴力をふるう・けいれん・昏睡・幻覚や錯覚を
見る譫妄・すぐに意識が混濁する傾眠、などの症状を見ることがあります。
こうした症状を示す時には患者さんからの情報収集は不明瞭になることもあり、甲状腺クリーゼの
基礎疾患である「甲状腺機能亢進症」を有するかどうかが病院受診時には明らかにならないこともあります。
そのため、中枢神経に関連した症状は、治療介入が遅れる危険性がある症状とも言えます。
その他、発熱・多臓器不全・心不全・呼吸器不全・不整脈・DIC・消化器症状などの症状を見ることがあり
死に至ることがあります。
なお、一命を取り留めた場合も、脳障害、脳血管障害、心房細動などの後遺症を合併することもあります。
検査・診断
甲状腺クリーゼの診断は、特徴的な症状に加えて、血液検査にて甲状腺ホルモンが上昇していることを
確認されることでなされます。
甲状腺クリーゼでは、「遊離T3」や「遊離T4」という甲状腺ホルモンの上昇が確認されます。
甲状腺クリーゼでは、頻脈や心房細動を始めとした不整脈を認めます。
したがって、心電図による不整脈をチェックすることも大切です。
その他心臓に関連した症状として、心不全を認めることもあります。
胸部単純レントゲン写真を行い、心不全に関連した所見が存在しないかどうか検索します。
治療
甲状腺クリーゼの治療は、過剰に亢進している甲状腺ホルモン産生や分泌を抑制するための特異的な治療に
加えて、全身各種臓器で出現している症状に対しての対処療法に大きく分けることができます。
甲状腺ホルモンそのものに働きかける治療方法としては、甲状腺ホルモンの産生・分泌を抑えるため
無機ヨウ素薬であるヨウ化カリウムや内用ルゴール液を使用します。
その他甲状腺のホルモンを合成する機能を押さえる大量の抗甲状腺剤を投与することも有効です。
また、副腎皮質ホルモンであるヒドロコルチゾンが投与されることもありますが、これにより活性化作用の
強い甲状腺ホルモンが産生されるのを抑制することが期待されます。
ステロイドを投与することは、甲状腺クリーゼ時に合併することの多い急性副腎不全に対応する意味合いも
あります。
対処療法としては、頻脈に対してはβ遮断薬が投与されます。脱水を伴うこと多いため、輸液を行うことも
必要になります。
甲状腺クリーゼでは黄疸を発症することもあるため、これに対応して血漿交換が行われることもあります。
甲状腺クリーゼの死亡率は10%ほどと高く、以上のような集学的な治療を行うことがとても大切になります。
このよな症状が当てはまる方やそれ以外の症状でお困りの方、どんな些細な事でも構いませんので
お気軽にご来院、ご相談下さいね!! (*^-^
当院は吹き抜け構造になっており天井には窓が多いので明るく、
泉大津市内のクリニックの中で一番と言っても過言ではない位、換気がよい構造になっています。
また、院内・スタッフの消毒を徹底して行っていますので、安心してご来院下さい!! (^^♪
あいの泉クリニックでは整形外科診療は毎週土曜日 9時から12時まで
リハビリテーション科は月曜日から土曜日まで行っております。
・インスタグラム・フェイスブックも覗いてみてくださいね(*^^*)
泉大津市 虫取町にある あいの泉クリニックでは無料送迎、筋肉強化のリハビリテーションでいつまでも元気に動き続けることができるようにサポートが可能です。
内科的なトラブルやリハビリテーション、お薬は院内処方なのでお薬もその場で貰えるので手間がいらず、ドアTOドアなあいのあふれる医療はあいの泉クリニックです。
・エキテン
・インスタグラム
・フェイスブック
〒595-0037 大阪府泉大津市虫取町1-6-38
内科 消化器内科 老年内科 リハビリテーション科
無料送迎や訪問看護や介護に関するご相談はお気軽に!
内科
消化器内科
老年内科
整形外科(毎週土曜日9時~12時)
リハビリテーション科
骨粗鬆症・糖尿病・高血圧などの生活習慣病
セカンドオピニオン・他院紹介、 連携しています(^^)/
ご相談してくださいね!
連絡先 TEL:0725-20-0688
エキテンhttps://www.ekiten.jp/shop_17207703/
インスタグラムhttps://www.instagram.com/ainoizumiotsu
FB https://www.facebook.com/i.izumi.clinic/
泉大津病院通信 注目記事
こんにちは(*^^*) 無料……
1.めまいやふらつき 熱中症の初期症状のほとんどで見られる症状……
看護師になって10年、こんなに熱中症が身近に……
内科医師の解説 人気記事
糖尿病の症状ははじめのうちは痛みなどの自覚症状がないために検査で……
風邪だと思っていたら、インフルエンザだったというご経験はありませ……
動き始めの関節の痛みは起動痛とよばれており変形性関節症の症状とし……
痛風なんて言葉を検索するとなんと「公益財団法人 痛風財団」となる……
お腹が痛い時に疑われる病気は下痢や便秘以外にも、腸炎、盲腸、胃……
整形外科医師の解説 人気記事
ご覧いただきありがとうございます!! 今回は胸骨骨折について解……
ご覧いただきありがとうございます!! 最近は暑さも和らぎ秋らし……
皆様、記事を訪問していただきありがとうございます。 &ensp……
ヒアルロン酸は、もともと体内(目や皮膚、関節など)に含まれている……
今回悩まされている方も多くいる膝……
泉大津病院通信 新着記事
ご覧いただきありがとうございます!! 2024年12月28日~……
ご覧いただきありがとうございます!! 10月1日よりインフルエ……
AM9:00~AM11:30 PM16:00~PM1……
ご覧いただきありがとうございます!! 2023年9月25日(月……